花散歩(5)アメニティを歩く
昨日はいい天気でしたが、一転して冷たい雨の日にになりました
太平洋側にも低気圧がやってきて今日、明日と雨または雪だそうで、不要不急でなくとも出られないなと、用事を後回しして、昨日は散歩に出かけました、野鳥も少しは見かけるようになりましたが、思うようには撮れず、まあ冬の間は留まるかと後回しにして出逢いの花などを並べました。
蝋梅は今満開の季節、垣根越しの花が綺麗でした。
アメニティにはクレソンが繁っています。
頭上には早咲きの紅梅が。
椿
この咲き分けの椿は、近くのバス停前に咲いていたものです。
ミカン
シャリンバイの実
三椏はまだ蕾
植えたもでしょうかムスカリ
365日コトコト回っている苔蒸していた水車、高圧洗浄機で綺麗にしていました、この水車は県土木課の管轄だと始めて知りました
洗浄前
洗浄中
水仙
セイヨウヒイイラギの実
万年青も真っ赤になりました
Nさん宅の今月の押し絵更新
太平洋側にも低気圧がやってきて今日、明日と雨または雪だそうで、不要不急でなくとも出られないなと、用事を後回しして、昨日は散歩に出かけました、野鳥も少しは見かけるようになりましたが、思うようには撮れず、まあ冬の間は留まるかと後回しにして出逢いの花などを並べました。
蝋梅は今満開の季節、垣根越しの花が綺麗でした。
アメニティにはクレソンが繁っています。
頭上には早咲きの紅梅が。
椿
この咲き分けの椿は、近くのバス停前に咲いていたものです。
ミカン
シャリンバイの実
三椏はまだ蕾
植えたもでしょうかムスカリ
365日コトコト回っている苔蒸していた水車、高圧洗浄機で綺麗にしていました、この水車は県土木課の管轄だと始めて知りました
洗浄前
洗浄中
水仙
セイヨウヒイイラギの実
万年青も真っ赤になりました
Nさん宅の今月の押し絵更新
この記事へのコメント